メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
お詫びと訂正
11期の四辻博史さんの訃報連絡の際、お名前に敬称を付けないまま送信してしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
訂正してお詫び申し上げます。
訃報です。
11期の四辻博史さんが1月6日、病気のためご逝去されたとの連絡がご子息よりOB会に届きました。
告別式はすでに済ませられたとのことです。
心から哀悼の意を表すとともに、OBの皆様に謹んでお知らせ申し上げます。
近況報告です。24期の丸山剛司から。
昨年、9月下旬に、東京都小平市の自宅実家を売却し、埼玉県入間市の中古マンションを購入し、引っ越しました。引っ越し後で、おちつきませんでした。しばらく、中野区の福祉関係施設で、ご老人の面倒を見させて頂きながら、教諭復帰準備中でしたが、このたび、私立高等学校社会科非常勤講師に、正式に復帰が決まりました。
また、頑張ります。これからも、宜しくお願い致します。facebookでは、時々、メンバーが消失するのは、自然現象か?通信障害か?わかりませんが、これからも、宜しくお願い致します。可愛い後輩さん達、まさかまさかで、都心で、見かけたら声を、かけて下さいね。新しい学校は、埼玉県入間市内です。4月からです。
24期の同期の何人かとも連絡とりあっていますよ。
諸先輩方も、お元気ですか?
謙虚にして、明るく、しっかり、ど根性‼️で、頑張ります。外国人の妹剛や弟達とは、時々、連絡をとれる範囲内で、とりあっていますよ。また、OB会で会いましょう!しかし、30才台の気持ちでいても、60才ですよ!先輩、どうしましょう!
OB総会、山小屋草刈りのお知らせ
令和元年のOB総会を6月15日(土)15:00より渋谷キャンパスで開催いたします。OBOGの皆様には、追って郵便はがきにてご案内いたします。
また、山小屋草刈りを6月29日(土)、30日(日)に行います。
ぜひご参加ください。
8期OBの坂口吉一さんが、平成31年4月7日をもって國學院大學理事長を退任されました。
長い間の重職、お疲れ様でした。
4月20・21日で平成最後の小屋開きを行いました。川場村の桜は今が満開でそこ此処に咲いてました。また、武尊山・谷川山塊はかなり雪がありました。
山小屋は雪害による被害はなく、令和の時代も大丈夫だと思います。備品補充、布団干しなど行い、そして水量豊富でした。9期小舘さんからキャンピングテントを頂きましたので前庭でバーベキューするには助かるかと思います。今年もぜひ小屋利用してください。
小屋開き参加者名(敬称略)9期小舘・20期榊・24期安蔵・小美野57期椎根・岩本・17期木村でした。
8期の桑野正光さんはこの春の叙勲で、瑞宝小綬章をいただくことになり、28日に宮中に参内します。
「難治性多発白血病の治療中ですが、何とか体調を整えて参加したい」と連絡がありました。
お久しぶりです。
OB会の連絡ハガキは、旧住所の東京都小平市大沼町や、仮住まいであった東京都昭島市ではありません。年賀状やメッセージでも伝えましたが、現住所は、埼玉県入間市高倉3-5-26ハイラーク入間508号室で、第24期 丸山剛司宛に、お願い致します。Mobile Telephone08058664316 です。郵便番号358-0021です。facebookは、友人住所は、非公開です。宜しくお願い致します。
訃報です。
11期の四辻博史さんが1月6日、病気のためご逝去されたとの連絡がご子息よりOB会に届きました。
告別式はすでに済ませられたとのことです。
心から哀悼の意を表すとともに、OBの皆様に謹んでお知らせ申し上げます。