メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
追伸
亡き愛する両親の、お墓も独力で、建て、
遅ればせながら、10月9日に、しめやかに、現地で読経の上で、真心と両親への愛で、納骨式を終了致しました。
詳しくは、facebookを、閲覧してくださいませ。次のOB会で、会いましょう。
訃報です。
2期の馬杉宣彦が昨年10月に逝去されたとの連絡を、平山清美さん(9期)を介し息子さんより頂きました。
ここに心から哀悼の意を表すとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
本日はありがとうございました!
お話の中にありましたが、
①山小屋の開催を月末から月初にしていただきたい件
②山小屋に電子レンジの設置の件
③和式トイレを洋式に変える件
以上、3点何卒よろしくお願い致します
57期椎根
訃報
8期の安斎武良さんが昨年10月に逝去されたとの連絡を、奥様 安斎初枝様から頂きました。
心から哀悼の意を表すとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
「2014年に胃がんの切除、その後肝臓に転移、抗がん剤治療を受けています。お会いできることを楽しみに頑張ってみます。」と頂いたメールが最後の連絡となってしまいました。
悲しいお知らせですが、受け入れるしかありません。昨日達磨の会で、安斎さんを心配する…お話が出ていました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
9期 平山清美
4月22~23日にて小屋開きを行いました。今年は降雪が多かった為か水量が豊かでした。今回は雪害による煙突破損の交換、玄関には新しくセンサーライトの取り付け、また関工務所へ谷側の屋根塗装をお願い等して来ました。まもなく
安蔵さんから写真掲載があると思います。
最後に篠塚さん・高頭さん・木股さん・小美野さん・安蔵さんお疲れ様でした。
*次回草刈りは6月24・25日で行います。
先日、現役から合宿計画書が届きました。
その際、今年度の新入部員が16人(女性3人)となったことが書き添えてありました。テント、足りるんですかね~?
11月27日 日曜日
の、渋谷本学での、あしの会OB会、出席できませんでした。みなさん、お元気ですか?次の、東京での、OB会には、必ず、出席致します。宜しく、お願い致します。
坂口先輩、偶然、あの大学食堂では、ばったり、驚きました。感動ものです!24期、私、奮闘努力中、苦戦中です。頑張ります!