メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
久しぶりの投稿です
昨夜(9日)14期の同期会に参入?させて頂き快哉!という気持ちになり投稿した次第です。原さん河野さん山田夫妻(奥様は旧姓沓沢)鈴木前会長ありがとうございました。
50年ぶりに会った山田ご夫妻はじめ素晴らしい先輩方々でした。
思えば私が1年で霧降高原で行われた新歓のファイヤーにてダンチョネ節を高らかに謳っている4年生にあこがれたのを改めて思い出しました。そして当時の合宿やワンゲルの風景が会話の中で踊り楽しいひと時を過ごせました。まだまだ語りつくせなかったが先輩達の国に行きましたらお会いしたいと思います。
ごっつあんでした!押忍
蛇足ですが我ら17期(+飯牟礼先輩)も9月に仙台で同期会を行いました。大塚さんごめんなさい 17期木村
まだ詳細は決まっていないのですが、12月中に山小屋を利用して武尊山登山を考えております。山小屋の鍵について教えていただきたいと思います。
山小屋の鍵はベランダ下の物置前の柱に取り付けてある、キーボックスに保管してあります。
ボックスを開けるには暗証番号が必要です。
暗証番号は小屋利用の予定を連絡頂いた時に、折り返しお知らせしています。
その他、分からないことがありましたら問合せして下さい。
よろしくお願い致します。
令和5年 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。陸上部4位善戦感動しました。ところで、faceboFacebookは、昨今、中途半端ではなく危なく、fakeも多く、完全に、ずいぶん前に、削除し停止してあります。Twitterも登録しておりません。心ない危ない人達が世界中に増え、見たふり詐欺やスパイ行為や偽情報が多く、ヨーロッパ方面や中国やロシア方面は、かなり危なくなりましたから、要注意を。確認を怠らないことを、おすすめ致します。健康で長生きしたいものです。地道に、頑張ります。
訃報です。
6期の水嶋紀浩さんが、昨年12月31日に逝去されました。
親しくされていたOBへご家族より知らせがあったとのことです。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ご自宅 千葉市花見川区長作台1-15-2
電話 043-259-4638
2023.6.4(日)、21期生を中心に原島君のお墓詣りに東青梅の天寧寺に行ってまいりました。
参加者(旧姓)は、21期:広田、柴田、丸山、綿引、伊東久子、近藤郁子、佐野敦子、22期:小泉、20期:幸坂の9名です。
綿引君は仙台から新幹線日帰りで参加してくれました。
幸坂
天寧寺門前にて
墓参後のバベキュー
バーベキュー集合写真
21期のマドンナ3名
(24期安蔵が掲載を代行)
暑中お見舞い申し上げます。お久しぶりです。すっかり御無沙汰しております。埼玉県入間市高倉在住ですが、勤務地は東京都教育委員会の都心の都立花畑学園で講師で、特別支援学校で教科と自立を担当し、肢体不自由や障害児童の面倒を見ています。朝早く出勤で、なんとか頑張っています。とにかく優しく素直!昨年も同じ学校でしたが、東京都教育委員会の公立中学校でも兼任で、走り回っていました。今年は週5日勤務で、日曜日は、時々、大学で留学生試験の監督官で頑張っています。山々は遠く過ぎ去れど、今は亡き優しき両親への愛を胸に、独身を貫き、謙虚に何にも乗らず若き日々の、さわやかさを思いだし生涯、地味な堅実な現役教師を貫きたく存じます。穏やかな大先輩や優しい後輩らしきワンゲルを通勤中みかけましたが、間違あがあると失礼になると声をかけられませんでした。東京都から自宅を移して5年目の夏です。箱根駅伝4年連続出場の藤木君は、卒業し、入間市内にいると思います。最高の精神は謙虚で何にも乗らない事!頑張ろうなあと駅前で励ましてから4年間連続出場!疲れはてながら、陰で応援していました。謙虚で地味だけど、実力の國學院大學ですから、また、お会いできるのを楽しみにしています。
先輩方お元気ですか?24期丸山生きていますよ!東京都福祉局の先生みたいですよ!後輩たち頑張りましょう!
暑中御見舞い申し上げます。東京都公立中学高校の二つかけもち講師で、相変わらずです。しばらく、おやすみ頂いております。一つは特別支援学校の教科指導講師で、素直で優しい子達ばかりです。私事ですが、Facebookは、全て過去に遡り閉鎖しました。また、お会いできる日を楽しみにしています。埼玉県在住。