メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
訃報です。
2期の多田信也(旧姓:谷口)さんが、去る10月19日にご逝去されました。享年82歳とのことでした。
幸坂和彦OB会長より連絡を頂きました。
心から哀悼の意を表すとともに、OBの皆様に謹んでお知らせ申し上げます。
7期の根本政勝さんが撮影した写真と記事が、2月1日付の読売新聞茨城版に掲載されました。 |
![]() |
1月25日(土)に、OB有志による新年会を銀座の「魚や一丁銀座店」で開きました。 皆さん、上機嫌です。 |
![]() |
国大博物館着任のお知らせ
皆様お変わりないでしょうか。
56期の尾上周平です。
今年度より國學院大學の事務職員として勤めることとなりましたので、ご報告いたします。
ご連絡が遅くなり恐縮です。
配属先は、國學院大學博物館の学芸員でございます。
博物館の運営や様々な展示業務に携わる予定です。
着任早々、臨時休館となってしまいましたが、感染症の流行が落ち着きましたら、大学や博物館へぜひ遊びに来てください。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
時節柄御身ご自愛願います。
(56期 尾上)
56期 尾上周平様
24期の安蔵裕です。
國學院大學博物館学芸員着任、誠におめでとうございます。
これまで勉強し努力してきたことが実も結んだことと、心よりお祝い申し上げます。
これからも、さらに仕事と勉強に励まれ、益々活躍されることをご祈念致します。
また、ワンダーフォーゲル部のOBとして現役、OB会へさらにご助力を頂けますよう、
改めてお願い申し上げます。
訃報です。
6期の保母英樹さんが7月7日、肺炎にて逝去されました。
同期の植田邦靖さんより幸坂OB会会長を通じご連絡を頂きました。
心から哀悼の意を表すとともに、OBOGの皆様に謹んでお知らせ申し上げます。
俺も心掛けとこう。行く時は知らせて下さい。久しぶりに原島と話がしたい。
9月7,8日 六つ星山の会で武尊小屋を利用させていただきました。玉原湿原のブナ林の趣のある山道を鹿俣山へ登り夜は小屋でカレーを作りキャンプファイヤーを楽しみました。
今回は21名、その内視覚障害者は7名、全盲から弱視の方を皆でサポートして二目は高手山をピストンしました。途中秋の花を楽しみ、たまご茸を収穫。
六つ星山の会で山小屋利用は今回で4回目、延べ100名になりました。皆さんから楽しい小屋生活が出来たと喜んでいただきました。
一週間前山小屋補修パーワンでトイレなどを改装していただきありがとうございました。全盲の方は和式トイレが怖いのです。
(8期中坪)