メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
17期 黒木様 24期の安蔵です。ホームページへの投稿の方法をお知らせいたしたく思います。メールアドレスを下記までお送りください。
anzo@fairassist.com
新年おめでとうございます。
皆様には良い年を迎えられた事と思います。
創部60周年も過ぎ、山小屋40周年もまた無事に終え、そして昨年末には
母校に植樹を行い、野づらが発刊できました。
ここ数年は現役の人数も増え彼らが卒業して、OB会に参加してきている事を嬉しく感じます。
私は今日朝からお屠蘇を頂き、若干楽になっています。
今年一年無病息災で母校、山小屋にてお会いできることを楽しみにしています。
17期 木 村
訃報です。
1月29日、13:40、5期:篠塚孝之さんから幸坂OB会会長に、<4期:橋本融(はしもととおる)さんが逝去されました。葬儀は家族葬で行います。>と電話で連絡が入りました。
OB会として早速、橋本さんのご自宅宛てに弔電を打ちました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
OBOGの結婚の連絡が幸坂会長にありました。
54期の佐藤太志さんと村上仁望さんが結婚され、村上さんは佐藤姓に改姓されました。
入籍日は、本年1月1日です。
結婚式等は未定です。
新住所は、青梅市河辺町6-2-4 ウィンヒルズ303室
おめでとうございます。
本日より一泊二日で川場スキー場に行って参ります。
川場でのスキーは初めてです。
宿泊は「ふじやまの湯」にお世話になります。
正月は全国的に雪が少なかったのですが、今は
十分にあるそうです。
武尊の峰は見えるでしょうか。
現在、武尊小屋の水道管は破損のため使用不能となっています。
4月の小屋開きに修理予定ですが、その際の参考となるようネット検索で見つけた資料をアップしました。
http://www.kgiwv-ashinokai.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/syuuri-suidoukan.pdf
4月16日 夜中に災害緊急連絡で熊本県を中心に、かなり強い地震が発生。facebookで乗富先輩の安否が心配となり、連絡体制に入り、先輩無事の連絡を受けましたが、かなり揺れているの連絡後に、全く連絡無し。心配しております。大分には、池上先輩も、おられますね。他の諸先輩方や後輩達や院友は、どうなのでしょうか?緊急!
黒木先輩、お懐かしゅうございます。飯牟礼先輩と飲まれたんですかあ。良いですね。私も参加したかったですよ。鹿児島まで行きますので、今度飲まれるときは呼んでください。乗冨がそう言っていたと飯牟礼先輩にも伝えてください。
安蔵君、写真の仕方教えてやってください。